登録しました
ページ更新後に反映されます
すでに登録されている物件です。
お気に入り物件から削除されました
ページ更新後に反映されます
トップ >タウン情報 詳細

下町の雰囲気が残る谷町の魅力

2019-12-03

谷町ってどんなところ?

谷町のある大阪市中央区は、大阪平野を南北に伸びる「上町台地」といわれる丘陵地・台地にあります。
谷町周辺は、天満橋、谷町4丁目、谷町6丁目、谷町9丁目、松屋町、上本町等の駅があり、各駅周辺には役所、ビル、住宅などが立ち並んでいます。

オフィスビルも多く、都会の印象の大阪谷町ですが、実は少し入ると伝統的な町家や石畳の風景が残る歴史的な街並みが広がります。
中でも、谷町6丁目は谷町周辺では一番下町の雰囲気が残っています。
第二次大戦時の大阪大空襲から逃れていたため、古い街並みがそのまま残っている場所も多いです。

そんな谷町では古民家を利用したオシャレなお店が多く存在します。
今回の記事では、そんなレトロで情緒があってぬくもりのある、大阪谷町の魅力をご紹介していきます。


不思議な坂の町でぶらりお散歩とお買い物ができる『空堀商店街』

大阪城を囲む巨大な堀にちなんで名づけられたといわれる、坂道アーケードの『空堀商店街』。
ここは映画『プリンセス・トヨトミ』の舞台でもありますね。
足を踏み入れるとまるでタイムスリップしたかのような気分になります。

上町台地の地形の高低差の影響で空堀商店街は非常にゆるやかで長い坂になっています。
その坂道には、地形を活かした商店街をまるごと使ったイベントや、個性的なカフェ、
ちょっと変わったギャラリーなど、楽しいものがたくさんあります。
からほり商店街の中でも一番人気のお店といえば、『Le Caneton(ル カネトン)』でしょう。
鴨料理が看板メニューのフレンチ店です。
一軒家をリノベーションしたお店で、店内は古く懐かしい雰囲気を残したまま上品で綺麗です。
ミシュランにも掲載されたことのある有名人気店ですね。

大阪谷町は、そのレトロな雰囲気を活かした新しいお店が続々誕生して、大阪を代表する名所の一つとなっています。
見て楽しい、食べて美味しいお店がどんどん増えていますよ。


下町情緒が溢れる!長屋を再利用したセレクトショップ『練(れん)』

※こちらはイメージ画像です。

大阪谷町では、長屋再生プロジェクトが行われています。
空襲の被害が少ない谷町では今でも多くの長屋が残っており、それを活用しよう!という計画のもと「「萌(ほう)」「練(れん)」「惣(そう)」という3つの長屋がリノベーションされました。

その中でも、大阪谷町で下町の良さを味わうなら、『練(れん)』が最も人気です。
練は雑貨中心のセレクトショップになります。

ナチュラルさやスローライフをテーマにしたキッチン用品やガーデニング用品、文具など取り揃えている『natucoco(ナチュココ)』。
『我趣(ワレシュ)』では、がま口財布や和柄バックなどモダン雑貨が販売されています。
ちょっと疲れた時は『アカデミーカフェ』の炭酸ドリンクや『宝や。』のたこ焼きでひと休憩するのもいいですね。


本場ベルギーのクーベルチュールを使ったチョコレートが味わえる『エクチュア』もオススメです。
お店に売っている宝石のようなチョコレートは、大阪土産としても喜ばれます。
春ならさくら、夏には涼しげなミント、秋はキャラメルや栗など季節によってフレーバーも変わります。
ちょくちょく足を運んで季節の味を楽しむのもいいですね。
来る人を楽しませるエンターテインメント性も兼ね備えたお店です。


古民家をリノベーションしたオシャレ空間『古民家Dining からほり製作所』

空堀商店街近くの築100年の古民家を改装した創作バル『古民家Dining からほり製作所』。
一人飲みでも気のあう仲間との飲み会でもピッタリのお店です。
女性一人でも入りやすく、お酒やフードメニューも多彩で豊富なものに工夫されています。

入店して「とりあえず…」の一品として、肉と根菜のきんぴらや特性ピーチトマト、おまかせ前菜盛りまであります。
秘伝の骨つき唐揚げは、ぜひ食べてみてください。
お店特製タレにつけ込ませた鶏肉をカリッとジューシーに揚げた、一番人気メニューです。

ドリンクも果実酒、ブランデー、ワインなど種類豊富です。
ソフトドリンクも提供されているのでお酒の弱い人も安心ですよ。
一番オススメのドリンクは、ブランデーとジンジャーで作る看板メニュー『からほりブラジャー』です。
甘くて少しピリッとする感じがたまらないと人気です。

谷町で遊びつくしたあとは、ぜひからほり製作所で谷町の夜も楽しんでみてください。


おわりに

大阪谷町は、古き良きところはそのまま残しつつ、新しいものを取り入れて、町を活性化させようという街になります。
「谷町の古い歴史を今後も残していきたい!」という人々の強い気持ちが、町の再生・開発につながっていますね。

今回紹介したお店以外にも、実はまだまだ素敵なお店・スポットはたくさんあります。
これからもどんどん素敵なお店が増えていく谷町。
自分だけのお気に入りのお店や、誰かに教えたいスポットをぜひ見つけてみてくださいね。